イースターとは? | 京西陣 菓匠 宗禅
インフォ

宗禅・あられ・わらび餅について
贈り物豆知識
京都ナビ

HOME > 贈り物豆知識 > イースターとは?

贈り物豆知識

イースターとは?

イースターとは?

春の訪れと共に楽しむ「イースター(復活祭)」。日本でも定着しつつありますが、何をお祝いしてどう楽しむイベントなのか知らないという人も多いのではないでしょうか。

イースターとは「復活祭」のこと。十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストが、3日後に復活したことを祝うお祭りで、キリスト教ではイエス・キリストの復活を祝う最も重要な日です。(欧米ではクリスマス以上に重要視されている地域もあるようです。) 復活祭は春の自然の蘇りを祝う日でもあります。

英語のイースター(Easter)の語源はゲルマンの「春の女神(Estera)」に由来します。 生命の復活をお祝いするという意味から、卵 (イースターエッグ) や多くの子供を持つウサギ (イースターバニー) などがシンボルとなっています。

イースターはいつ?

イースターは毎年何月何日と決まっているわけではありません。その年の春分の次の満月から数えて最初の日曜日がイースターとなります。キリストが復活したのが日曜日だったのが所以とされています。

イースターエッグとは

イースターの時期に見かけるカラフルにペイントされた卵。これを、「イースターエッグ」といいます。

昔から卵は、長い期間を経てから新しい生命が誕生することから「生命の象徴」と考えられてきました。
鳥が卵の殻を破ってこの世に誕生するように、イエス・キリストも、死という殻を破って復活した、よみがえった、という意味が込められているのだそうです。

イースターエッグは、カラフルにペイントされているのが特徴ですが、それぞれの絵柄や色に意味があるといわれています。

イースターエッグの色の意味

赤:キリストの血の色、太陽、幸福、情熱
ピンク:成功
青:空、健康
緑:豊穣、繁栄、希望
紫:信頼、忍耐
白:清浄、誕生、純潔
オレンジ:力、強さ、持続
黄色:知恵、ひらめき

イースターエッグの絵柄の意味

星:キリスト、厄除け
太陽:命、成長、富、情熱
へび:魔除け、永続性
木:繁栄
魚:キリスト教のシンボル
麦:豊穣
農耕器具:結婚、大地の恵み
波:富、永遠
カエル:恵、女性、若さ、美しさ

キリスト教圏では、イースターエッグを使って、エッグハントというゲームをする風習もあります。

イースターのエッグハントは子供たちが行う遊びです。自宅や教会などで行われる他、大きなショッピングモールなどイベント会場で行われます。

エッグハントの遊び方は簡単です。イースターの前夜にイースターバニーが隠した卵を子供たちが探します。もちろん隠すのは大人達です。イースターエッグは野ウサギが前夜に隠したことになっているので、隠す側はちょっと大変です。子供たちにばれないようにしなければいけません。
きれいにペイントされたイースターエッグを庭や家の中に隠し、それを見つけたら食べてもよいという遊びです。中身は卵の形をしたチョコレートやお菓子などであることがほとんどです。子供たちもお菓子が食べたいから必死になります。

ハロウィンがここ何年かであっという間に日本でも定着したように、次に注目されている海外発のイベントが「イースター」です。イースターエッグやイースターバニーなど、可愛らしいアイテムも多い行事なので、ぜひ親子でイースターを楽しんでみてはいかがでしょうか。

上へ戻る