【フードロス削減】日本各地・菓子製造メーカーの垣根を越えた救援プロジェクト
いろいろなお菓子メーカーから集められた商品を取り合わせて箱詰め
ご支援誠にありがとうございます。
【第1回~第9回まで累計10,300セットがすべて完売となりました。】
おかげさまで大変多くの応援をいただき、第1回、第2回合計3,000セットが、「コロナ支援・訳あり商品情報グループ」様のご協力で、すべて完売となりました。
また、第3回も開始7分で完売となり、第4回目はシークレット販売、第5回目は通常販売、第6回目、7回目は会員様限定のシークレット販売、第8回は通常販売、第9回はシークレット販売にて販売させていただき、累計10,300セットがすべて完売となりました。
この事により関西の製造メーカーの働き手やその家族を救うことができています。本当にありがとうございました。
昨今では、このコロナ禍も少しずつですが、ようやく収まる気配をみせており、お土産店や駅・空港売店も営業を再開され、売り場のない商品もかなり少なくなってきておりますが、メーカーからの救援依頼があればまた、引き続き、ご支援をお願いしたいと思います。 その際は、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【参加ブランド】
京西陣菓匠宗禅(京都)
京町家茶房宗禅(京都)
京都ぽてとの塔(京都)
京都 文禄庵(京都)
京都 胡麻美(京都)
KOME Patisserie beis(京都)
長寿堂恵佳(大阪)
富屋製菓(大阪)
戎大黒本舗(大阪)
千客萬来考社(大阪)
亀井堂本家(神戸)
糸川屋製菓(三重)
あみだ池大黒(大阪)
本家西尾八つ橋(京都)
前田製菓(奈良)
太郎フーズ(大阪)
鳴門千鳥本舗(兵庫)
テイスティ(大阪)
梅仙堂(大阪)
益田商事(兵庫)
伴ピーアール(大阪)
『皆様のご厚情により、おかげ様を持ちまして在庫状況に目処が立ちました。』
とのお喜びのお声をいただきました。ご支援本当にありがとうございます。
【フードロス削減】関西、製造メーカーの垣根を越えた救援プロジェクト

《関西のお菓子メーカーの現状》
春の選抜甲子園、お花見、大相撲、造幣局の桜の通り抜け、葵祭、プロ野球の開催などがどんどん中止や延期となり、そのために作られていた商品はすべて返品となり廃棄となっています。
またUSJや吉本新喜劇、太秦映画村や枚方パーク、宝塚歌劇団さらに映画館なども休園し、売りたくても売る場所がない状況。

さらに追い討ちをかけるように移動自粛や外出自粛により、出張される方が減り、観光客の方も減り、京都の清水や大阪の道頓堀だけでなく、主要駅での販売店や百貨店も急な休業となっています。
4月の緊急事態発令により、ゴールデンウイークに向けて作っていた商品も販売店が休業のため、売り場を失い、賞味期限が来て廃棄されるのを待つ商品で溢れかえっています。そのため多くの製造メーカーは苦しみ、倒産危機に直面しています。
こうした前代未聞の状況下でますます返品が山となり、売上よりも返品の額の方が多い菓子メーカーも出てきており、昨年対比が0を越えてマイナス%に落ちこむ企業もでています。

各菓子メーカーは、お客様に喜んでいただきたいとの想いを込めて商品製造を行っております。
心を込めて作った商品は自分の子供のようなものであり、それを捨てることは本当に心が痛むのです。
そこで、店主、山本宗禅が立ち上がり、【フードロス削減】製造メーカーの垣根を越えた「救援プロジェクト」を立ち上げました。
それは、
製造メーカーの枠を越えて助け合うために、そして少しでも商品ロスをなくすために、
関西の菓子メーカーが手を結び、単に救援活動としてだけではなくフードロス削減の見地からも、まだ賞味期限がある商品を集めた【関西・菓子メーカーの進物・お土産商品詰め合わせ】の販売です。
緊急事態宣言以降、関西のお菓子メーカーには、消費期限が十分あっても返品の山。
━━━ 《是非ともお力を貸してください》

その日にいろいろな菓子メーカーから集められた商品を取り合わせて箱詰めさせて頂きます。
多数のメーカー商品がありますので、同じ内容の詰め合わせは届きません。
※弊社の商品が入っていない場合もございます。
また賞味期限が短いものも含まれます。
ただし、賞味期限は10日以上あるものをお届けさせていただきます。

あられやせんべいだけでなく、バームクーヘンやお饅頭、スイートポテト、チーズケーキ、クランチ、ラングドシャ、海老せんべい、チョコケーキ、ブッセ、わらび餅、うどん、黒豆グラッセや阪神タイガース商品まで。各メーカーの逸品をランダムに詰合せてお届けします。
いろいろなお菓子の詰め合わせですので『お家で過ごす時間』が楽しくなります。
お子様のおやつや間食にも最適です。
各エリアのお土産お菓子などが入っておりますので、
お家で関西に行った気分を楽しんでいただければ幸いです。
どうぞ関西の多数のお菓子メーカーを救ってください。
よろしくお願い申し上げます。

●画像クリックで閉じる

●画像クリックで閉じる

●画像クリックで閉じる

●画像クリックで閉じる

●画像クリックで閉じる
< ヤマト運輸株式会社様へ >

現在、お客様から商品はお値打ちだが送料が高すぎるとのお声をいただいております。
ヤマト運輸様からは協賛として、このプロジェクトにかぎり送料をお下げいただきました。
ただ、地域によっては弊社がお客さまにいただいている送料より、ヤマト運輸様の運賃の方が高く、1セット出すたびに弊社にとっては赤字となりますが、お客様さまへの送料の一部を弊社が負担して発送を行っております。
弊社は決して送料で利益を上げようとは思っておりません。送料を安くしていただけるとその分、お客様にすべて還元致します。
ぜひとも菓子製造メーカーを救援するためにお力をお貸し下さい。

< 今後の展開として >
救援プロジェクトやフードロス削減プロジェクトを日本全国に広げていきたいと考えております。
現在は一度各メーカーの商品を弊社倉庫に送っていただき、そこから弊社で詰合せ梱包し、お客様に発送するという二重送料がかかっております。
これを弊社のページからお申込みいただいたお客様は、全国各地のメーカーからお客様への発送料が一律となるようにしていただけると、さらに多くの製造メーカーを助けることができ、そして食べられる商品にもかかわらず捨てられてしまうフードロスをなくすことができると考えております。
ご無理なお願いですが、ぜひともお力をお貸しいただき、一緒に世の中を少しでもよくするために活動できれば幸いです。
毎回、即日完売のため、多くの皆様に残念な思いをかけました。そのためお一人でも多くのお客様にお届けし、喜んで頂きたいとの想いから、
お一人様【1個】限りのご購入とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
・第1回から今回まで同じメーカーも参加致しておりますので、商品内容が前回と変わらない場合がございますのでご了承ください。
・今回も大阪の参加メーカーの在庫商品が多いため、大阪の商品が多めに含まれておりますのでご了承ください。また、各地商品の在庫状況により含まれない地域もあります。また、商品種類は8~12種類となりますのでご了承ください。
配送方法
ただ今大変たくさんのご注文をいただいており全商品ご注文から1か月程度での出荷となっております。ご了承の程、何卒よろしくお願い致します。