クレジット、Amazonペイメント、代引き、銀行振込、コンビニ振込、郵便局振込でのお支払いが可能です。※コンビニ・郵便局振込は、商品が届いてからの安心後払いです。
ご利用ガイドはこちら
$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$ 様 現在のランク:$MEMBER_STAGE_NAME$ / ご利用可能ポイント:$POINT$pt
京西陣菓匠宗禅公式オンラインショップ
1配送につき1万円以上送料無料 北海道・沖縄は540円(税込)
新規会員登録今なら300ポイント+宝舟あられプレゼント
商品一覧
HOME > 京のあられ・おせんべい > 創作あられ・おせんべい > 海老せんべいの器付き 京のあられ・おせんべい 七彩 朱珍(しゅちん)
海老せんべいの器付き京のあられ・おせんべい七彩朱珍(しゅちん)
別名「七彩」と呼ばれる朱珍織のように、厳選した宇治抹茶、丹波産黒大豆、紀州の南高梅、黒ごま、海苔、梅のあられ・おせんべい7種類を海老せんべいの器に盛り付けた宗禅人気の逸品です。
七種の彩あられ・おせんべいと、海老せんべいの器
宇治抹茶あられ丹波産黒大豆あられ海苔巻きあられ海老しょう油あられ紀州南高梅ざらめあられ黒ごませんべい梅せんべい
食せる海老せんべいの器に込めた想い···
菓匠宗禅の京のあられ·おせんべいを盛り付けている器は、海老せんべいでお創りしております。海老せんべいの器にすることで、割れやすくなるというリスクはありますが、そこには「未来ある子供や孫たちのために、少しでも環境に優しい商品を。」という店主の想いが込められております。香ばしい海老の香りとサクッとした軽やかな食感の器は、盛り付けた京のあられ·おせんべいに彩りを添えるアクセントとして、お子様からご年輩の方にまで大変ご好評いただいております。
店主の逸品づくり物語
店主の逸品づくり物語…朱珍(しゅちん)
従来私どもでは、商品に使用する器は樹脂製のものを使用しておりました。しかし、「未来ある子供や孫たちのために、少しでも環境に優しい商品を…」という想いを常々抱いておりました。そこで発想を転換し、「食せる器」づくりに挑んだのです。幾度と無く失敗し、完成までは試行錯誤の繰り返しでした。そしてようやく、生地のかたさ、焼き加減、美しさなど、すべてにおいて納得のいく、海老せんべいの小皿が完成しました。吟味した海老のみを使用し、美味しさ、香ばしさも追求しています。樹脂製の器に比べると、破損しやすいというリスクは伴いますが、小さな使命を果たした感がありました。多種多様な朱珍のように、様々な想いを込めた自信の逸品です。
ご贈答用に大変お喜びいただいております。
西陣織を表現した包装紙でお包み致します。
ご注文商品をカートに入れる前に、おのし紙の有無と種類、内のし/外のし、名入れ、紙袋の有無をお選びいただけます。
7 件中 1-7 件表示
価格486円(税込)
価格594円(税込)
価格1,080円(税込)
価格1,620円(税込)
価格2,160円(税込)
価格3,240円(税込)
価格4,644円(税込)
8つの安心ギフトサービス
ご進物・ギフト商品には、お客様のご要望に合わせてショッピングカート内で内のし・外のしや種類など、さまざまなパターンをお選びいただけます。
西陣織を表現した包装紙などブランドオリジナル包装紙で包装致します。なお、仏事でご利用の場合は仏事包装にてお届け致します。
商品に合わせて紙袋を無料でお付け致します。ご注文時、ショッピングカート内で枚数を入力して下さい。*お付けできる枚数はご注文点数までとなります。また、商品に合う大きさの紙袋をお付けしますので、商品によってサイズは異なります。
1配送につき、お買い上げ金額の合計が税込10,000円以上で送料無料になります。もう少しで10,000円になりませんか?確かめてお買い求めいただくとお得です。※北海道・沖縄へのお届けは別途540円頂戴します。
お届け日時が指定できます。ご都合の良い日にちの時間帯をお選び下さい。
京の彩り七種類詰合せ海老せんべいの器付き
京のあられ・おせんべい七彩朱珍(しゅちん)
海老せんべいの器付き京のあられ・おせんべい七彩朱珍(しゅちん)
別名「七彩」と呼ばれる朱珍織のように、厳選した宇治抹茶、丹波産黒大豆、紀州の南高梅、黒ごま、海苔、梅のあられ・おせんべい7種類を海老せんべいの器に盛り付けた宗禅人気の逸品です。
七種の彩あられ・おせんべいと、海老せんべいの器
宇治抹茶あられ
丹波産黒大豆あられ
海苔巻きあられ
海老しょう油あられ
紀州南高梅ざらめあられ
黒ごませんべい
梅せんべい
食せる海老せんべいの器に込めた想い···
菓匠宗禅の京のあられ·おせんべいを盛り付けている器は、海老せんべいでお創りしております。
海老せんべいの器にすることで、割れやすくなるというリスクはありますが、そこには「未来ある子供や孫たちのために、少しでも環境に優しい商品を。」という店主の想いが込められております。
香ばしい海老の香りとサクッとした軽やかな食感の器は、盛り付けた京のあられ·おせんべいに彩りを添えるアクセントとして、お子様からご年輩の方にまで大変ご好評いただいております。
店主の逸品づくり物語
店主の逸品づくり物語…朱珍(しゅちん)
従来私どもでは、商品に使用する器は樹脂製のものを使用しておりました。しかし、「未来ある子供や孫たちのために、少しでも環境に優しい商品を…」という想いを常々抱いておりました。そこで発想を転換し、「食せる器」づくりに挑んだのです。幾度と無く失敗し、完成までは試行錯誤の繰り返しでした。そしてようやく、生地のかたさ、焼き加減、美しさなど、すべてにおいて納得のいく、海老せんべいの小皿が完成しました。吟味した海老のみを使用し、美味しさ、香ばしさも追求しています。樹脂製の器に比べると、破損しやすいというリスクは伴いますが、小さな使命を果たした感がありました。多種多様な朱珍のように、様々な想いを込めた自信の逸品です。
ご贈答用に大変お喜びいただいております。
西陣織を表現した包装紙でお包み致します。
お付け致します。
ご注文商品をカートに入れる前に、おのし紙の有無と種類、内のし/外のし、名入れ、紙袋の有無をお選びいただけます。